<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-KRK26M" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

【生成AI】いま話題の生成AIを使っておもしろい動画を作ろう!(募集)

前回のGeminiを使って電子書籍を作成しようのえろ勉強会にご参加いただいた皆様ありがとうございました!
1月は、生成AIを使って動画を作りましょう!!
電子書籍に動画!コンテンツマスターになって自分のビジネスや仕事の幅を広げていきましょう!!

2025.1.18「えろ勉強会」の告知内容

私たちの過ちを繰り返さないように、実際にゲーム開発で罠にハマった失敗談。 そして、学んだ事を、Easy(かんたんに)Rapid(すばやく)Operation(遂行する)略してERO勉強会。

自分たちが開発やコンテンツ作りで頑張ってきた事、盲目的に、つまづいた事。それを振り返り、同じような犠牲者を1人でも減らしたい。そんな思いで、勉強会を開きました。

一緒に勉強し、ゲーム開発で切磋琢磨できればうれしいです。

開催日:1月18日(土)17時半〜
場所:東京都渋谷区代々木1-5-8 セボン代々木105

今回のテーマ:生成AIでおもしろい動画を作ろう!

AIを使うからには、リアルにはありえないけどクオリティの高い動画を作りましょう!
AIだからこその作品の作り方をみんなで実践していきましょう!!

勉強会の内容

1、現状のゲームアプリの共有:開発中ゲーム

2、生成AI動画の作り方
  AIを使ってコンテンツの作り方

3、AIコンテンツの罠
   コピペNG
   自分の色を入れる

4、おもしろいコンテンツを作るためには
   おもしろい作品を知る。普段から幅を広げる活動方法
   AIを使ってアイデアを出す方法

5、質疑&応答

その後、希望者の方は、弊社にて2次会をやる予定です。

飲み放題・食べ放題 3000円(現金のみ)

講師プロフィール
戸部田 貴裕さん
北陸先端科学技術大学院大学 修士課程修了
修士(情報科学)
キャンパスベンチャーグランプリ中部 中部経済産業局長賞
大手鉄道鉄道関連企業での画像解析業務をするエンジニア
使用言語:C、C++、Python

\\お申し込みはLINEから//

関連記事

TOP