今日は、「上場」について、すごくわかりやすく紹介していくよ〜!
上場とは
上場とは、企業が自分の株式を一般の人も買えるように、証券取引所に登録すること!
これによって、私たちみたいな一般の人も、その企業の株を買って、オーナーの一人になれるわけ。
3分2以上の株を所有すると会社の支配権を確保できるよ!
上場の仕組み
上場っていうのは、一言で言うと「株式を一般の人たちも買えるようにすること」なんですが、その背景には結構複雑な仕組みがあるの!
企業が上場するには、まず証券取引所に申請して、一連の審査を受けなければいけません。
この審査には、財務状況のチェックはもちろん、経営陣の質や事業計画の実現性など、いろいろな基準があるのよ!
えろ勉とかは、おそらく上場審査に通らなそう
IPO(Initial Public Offering)
上場のプロセスで重要なステップの一つが「IPO」、つまり「新規公開株式発行」です。
これは、企業が初めて一般投資家に株式を公開すること。
目的は、資金調達をして爆速で事業のレベルを上げたい企業が行います!
企業はIPOを通じて、株式を市場に売り出し、それによって集まった資金を事業拡大や研究開発などに利用するよ!
ジェット機並みにスピード上げて事業成長させるの!
株式の価格設定
IPOの際には、株式の価格をどう設定するかがとても重要なの!
これは、投資銀行と一緒に市場の状況を分析して決めることが多いです。
価格が高すぎると売れ残ってしまうリスクがありますが、低すぎると十分な資金を調達できない可能性があるので見極めが大切!
公開時がピークで尻すぼみって事も多々あるの!金額設定は命懸け
公開後
株式が一度市場に出ると、その後は株式市場での供給と需要によって価格が決まります。
企業としては、上場後もしっかりとした経営を行い、投資家に対して良い結果を報告できるように努力することが求められます。
株主のために頑張る、それが株式会社!!
上場のメリットとデメリット
メリット
・資金調達がしやすくなる
・株式を売ることでお金が集まるので、そのお金で新しい商品を作ったり、事業を拡大したりできる
・企業の知名度が上がって、信用度もアップ!優秀な人材が集まりやすくなったり、取引先からも信頼されやすくなる
デメリット
・会社の情報を公開しなきゃいけないので、競合他社に狙われやすくなる
・また、株価の変動に一喜一憂することも多くなりますし、株主からのプレッシャーもすごい
・短期的な利益を求められがちになって、本来の事業の目的を見失いがちになることもある
上場に関するITパスポート試験の練習問題!
Q:AIを開発するベンチャー企業のA社が,資金調達を目的に,金融商品取引所に初めて上場することになった。このように,企業の未公開の株式を,新たに公開することを表す用語として,最も適切なものはどれか。
答え:ア
ア:IPO
イ:LBO
ウ:TOB
エ:VC
正解は『 IPO ( Initial Public Offering:新規公開株) 』
株式会社が資金調達を目的として、自己株式を株式市場に新規公開すること。
※得た資金を使ってより事業の成長スピードを爆速化!ってのが本来の目的なんだけど、公開時がピークで尻すぼみって事も多々あるの!
「 TOB ( Take Over Bid )」公開株式買付のこと。企業買収を目的として、一定期間内に一定の価格で買い取ることを公示して、不特定多数の株主から大量の株式を買い集めること。不特定多数の株主から株式市場外で株式等を買い集める制度のこと。敵対的買収って時に、よく見られるよ!
「 LBO ( Leveraged Buyout )」買収のための自己資金がない場合などに、買収対象企業の資産または将来キャッシュフローを担保に資金調達して買収をすること。
「 VC ( Venture Capital )」未上場のスタートアップ企業やベンチャー企業に対し、出資を行う投資会社(ファンド)のこと。そこそこ悪いVCが存在するとか、しないとか。
ITパスポート試験をスマホで手軽に勉強!
「えろ勉」も戦略的に開発&運営しております。この記事が勉強になった!ためになったよ〜って思ったら、なんかアクションをお願い!!「えろの力で勉強するゲーム:えろ勉」
さあ、今日はここまで!上場について、少しはイメージが湧いたかな?ビジネスの世界って奥が深くて面白いですよね。勉強はまだまだ続くけど、一緒にがんばっていきましょう!それでは、また次回!